HOME > 大家通信 > 常夏の楽園 スパリゾートハワイアンズ |
大家通信・大家小林からのお知らせ

常夏の楽園 スパリゾートハワイアンズ

紅葉の時期も終わり、県北部では雪☃が舞う季節となった11月中旬、不動産オーナー友の会では「復興支援 常夏の楽園スパリゾートハワイアンズとフラガールに出会う旅」を計画され、参加しました。

茨城の笠間稲荷参拝では丁度菊花展が模様されており、時の人である「八重の桜」の八重さんの菊人形もあり、それぞれ観光客のカメラに納まっていました。

8時間半をかけて目的地のスパリゾートハワイアンズに到着・・・十数年前 勤務先の研修で来た頃に比べると建物が増え、館内では案内されないと歩けない程の広さに戸惑いです。

宴会後はフラガールのしなやかなフラと情熱的なタヒチダンス、舞を盛り上げる演奏の迫力に時間はあっと言う間に過ぎて一日が終わりました。

翌日は美空ひばりさんの歌「みだれ髪」に出てくる塩屋埼で歌碑と震災パネル展の見学では災害時のお話を聞き、テレビで報道されない事実を改めて知り被害の恐ろしさを痛感すると共に、今の自分がいかに幸せであるかを思い知らされました。 

被災された方々においては、一日でも早く震災前の生活に戻れる日が訪れる事を願うばかりです。

s_P1020669.jpg   s_P1020667.jpg    s_P1020672.jpg    s_P1020673.jpg

            笠間稲荷           菊  花  展           八重さん

s_P1020702.jpgのサムネール画像   s_P1020682.jpg   s_P1020683.jpg   s_P1020699.jpg

スパリゾート到着時撮影      フ ラ ガ ー ル の ダ ン ス シ ョ ー                      

                s_P1020694.jpg         s_P1020693.jpg

                                                 塩      屋      埼

   s_P1020688.jpg        s_P1020689.jpg        s_P1020695.jpg

                  美空ひばりさん縁りのパネル            「みだれ髪」の歌碑

 

 

 

    

 

 


このページのトップヘ
このページのトップヘ